ru_min’s blog

身体の中から健康と綺麗をつくる♡

今すぐダイエットをやめろ

るーみんです。


Twitterでもちょこちょことダイエットネタはつぶやいてますが、

私は

アンチダイエットです!!!(`・∀・´)

なんでかっていうと

『ダイエットする!』と宣言した瞬間、
それは終わりのあるダイエットだからです。


〜 終わりのあるダイエット 〜


私も今まで数々のダイエットを試してきました。

◯◯だけダイエット
酢ダイエット
置き換えダイエット
倖田ミク式
ビリーズフードキャンプ…笑
etc…

でもある時気付きました。

『コレやめたらリバウンドするやつやん』


ダイエット=今だけの取り組み

でしかないのです。

本当に自分の身体を変えたいなら

ダイエットを『習慣』に変え、
それを『当たり前のこと』にしなくてはいけません。


〜 いつまでも成功しない人 〜

ダイエットにいつまでも成功しない人は

始めたダイエットを
『特別なこと』だと思ってやっているからなんです。

すごくスタイルの良い人や
モデルさんに
『どんなダイエットしてるの?』
と聞いても大抵は

『そんな特別なことはしてない』
と言われます。
(別に教えたくない訳ではない。笑)

そういう人達は
他の人たちからしたら
『特別』なことを
『当たり前』にしているから
綺麗なスタイルをキープできるんです。

f:id:ru_min:20190104105819j:plain


つまり、
『当たり前の基準を上げろ』
これに尽きるってことですね。


〜 おススメのダイエット 〜

結果、どういうダイエットをするのがいいのかと言うと

『一生続けられる習慣』です。

上記に書いた

◯◯だけダイエット
酢ダイエット
置き換えダイエット
倖田ミク式
ビリーズフードキャンプ

なども、
これを一生続けられるなら、
成功するダイエット法です。
(その理論が正しいのかは置いといて)

でも、もし今やっているダイエットが
ずっと続けられるものではないのなら
やめた方がいい。

というか、違う方法に変えた方がいい。

今の自分のライフスタイルに合うもの
自分の体質に合うものは
人によって違う。

誰かが成功したから
自分も成功するするとは限らない。


そして、一番忘れないで欲しいのは
ダイエットに必死になるあまり、
自分の身体を壊してしまわないこと。

外見に囚われるばかりに、
大事なものを見失わないようにしましょう。



■まとめ

・ダイエットをするのではなく、習慣を変える
・綺麗な人は当たり前の基準が高い
・それは一生続けられるもの?


食の扱い方は◯◯の扱い方と同じ

るーみんです。

明けましておめでとうございます^ ^
2019年も始まりました。
より一層皆さまが健康で自分を好きでいられるよう、
お手伝いができれば嬉しく思います。


〜食べ物の意味〜

さて、日本にはその時々に合った食事を取ることが多いですね。
お正月といえば
『御節』『お雑煮』など。

ただ、なんとなく食べてることが多くないですか?

こういった昔ながらの風習には
きちんと意味が込められています。

例えば
御節にある黒豆。

黒豆…邪気払いの意味や、黒く日焼けするほどマメに、勤勉に働けるようにとの願いが込められている。

伊達巻…知識が増えるようにとの願いが込められている。(形が巻物に似ているため)

など。
一つ一つに意味があります。 



こういった意味を知っていて食べている人はどれだけいるでしょう?

もしくは、
子供さんにそれを教えながら食べさせている人はどれだけいるでしょう?

これを知っているだけで
『えー 御節とか食べられるのないし嫌!』
と言う子供さんが少しでも減るんじゃないかな。

f:id:ru_min:20190101113827j:plain


〜 会話のキッカケに 〜


お正月なので親せきや家族の方と集まる機会が多いと思います。

でも久しぶりに会った親せきの叔母ちゃんやおっちゃんと会話なんてそう続かない。笑

(せいぜい『結婚まだせぇへんのか?』とか詰められるのがオチ)

そんな時に、こういうマメ知識をちょこっと喋ってあげてみてください。

『おぉ〜!そんな事知っとるんか!』
『昔はなぁ、そうやって…』

とおっちゃん、おばちゃんの昔話に転換することができますよ。
(確証はありません)

まぁ、でもポイント稼ぎくらいにはなるので
ぜひ使ってみてください。(適当)



〜 食で自分と繋がる 〜


どんな形にしろ食は人を繋いでくれます。

食で身体は出来上がり、
次世代を繋ぎます。

食をキッカケに人と会う約束が出来たり
会話が繋がったり。

同じ食べ物を好きというだけで
なんか親近感も湧きますよね。

食の好みは結婚生活に影響するほど。

(美味しく食べてる姿が好き、という言葉を友達の結婚式で聞いたなー)

それだけ
『食』は『生』に直結するからです。


だから『食』を大切にして欲しい。
雑に扱わないで欲しい。
それは自分自身を雑に扱っているのと同じだから。

まず自分を大切に出来ない人は他人を大切にできません。

先に他人に向けた好意のように思っても
それは見返りを求めている場合がほとんどです。

その見返りがなかった場合、
落ち込んだり
逆に相手を非難したりします。
『やってあげたのに』と。

そうではなく、まず自分を満たしてあげましょう。
自分を大切に扱ってあげましょう。

そうしたら自然と相手にも同じように大切に扱ってあげることができます。

『自分を大切に扱う』のやり方が分からない方もおられるかも。

簡単なのは
・自分の身体が喜ぶものを食べる
・大切にゆっくり食べる

これをしてみてください。

自分の身体が満たされていくのが分かるようになってきます。
(最初は分からない人も多いです)

それが分かるようになってくると
自分の感情がどう感じているのか
今なにを訴えているのか
それが分かってきます。

残念ながら
自分の感情を自分で分かっていない(もしくはフタをしてる)人が多い。。

一生付き合っていく自分の身体と心を
丁寧に扱っていきたいですね。


■まとめ

・食文化の意味を知ろう
・コミュニケーションの一つに
・食を大切にして自分を大切にする

食は人と世代を繋いでる

るーみんです。


今日はメンタルの部分で書いていきます。

知識をダラダラ書き連ねるより、私はこっちの方がやっぱり好きみたい。


たまにね
『好きなものを好きなだけ食べたい!誰かに迷惑をかける訳じゃないんだし!』
と言う人を見かけます。

本当にそう?

食べ物を食べるのは『自分』。
だけどね、自分の周りにはたくさんの人がいるでしょう?

その人達にも少なからず影響はするんだよ。

f:id:ru_min:20181223154635j:plain



食と心の関係〜


その人の性格は食べ物でも変わると思っています。

新鮮で良いものを摂れば、
それだけ生命(エネルギーの高いもの)を取り入れるわけなので、
自然と活力が湧いてきたり、明るい気分になったりする。

逆にインスタントばかりですませてしまうと、
無意識に自分自身を粗末に扱ってしまうようになるんです。

私も忙しいとつい、簡単な食事で済ませてしまう事もあるんですが、
それが続くとなんか自分のモチベーションも下がっていってる気がします。


良いものを食べる=自分はそれだけの価値がある

と実は自己肯定感にも繋がってきます。
実際に周りの経営者の人で定期的に良いものを食べるようにしてる、という方がいました。

それはそんなに稼いでいない時でも意識的に良いお店に行くようにしていたそうです。

そうやって自分の潜在意識に良いイメージを入れていってたんですね。



〜食とは生きること〜


私は以前、食べられない時期がありました。

・過度なダイエットで食べる事に恐怖を感じていた
・ショックな出来事があった

どちらも心のバランスが崩れている時です。


心は食べることにかなり影響します。

私みたいに食べられなくなる人もいれば
病的に過食に走る人もいます。

『食べること』は『生きる』に繋がります。

心のバランスが崩れていると、
その『食べる』というバランスも崩れてしまうんです。

でも実はその逆もあり得るということです。

『食べること』で『心のバランス』を整えることができる。

私はそれには
・生命に溢れた新鮮な食べ物
・人の温かさがこもった食事

だと思います。

ベルトコンベアーで作られる食品や
加熱殺菌され、添加物で味付けされた食事をではそれは出来ないだろう、と。



〜キレやすいのは◯◯のせい〜


以前より青少年による犯罪や、暴力事件などが増えてるな、と感じたことはありませんか?

実は子供による犯罪や暴力事件は今や年間1万件を軽く超えます。
7年前に比べると3倍以上に増えているそうです。


それだけの理由で?
とびっくりしたことがありました。


学校の先生のお話を聞くこともありますが、
やはり昔に比べると子供さんに落ち着きがなかったり、
ちょっとした事でキレて子供同士で殴り合ったり、なんてことが増えているそう。

『昔はそんなことなかったのになぁ』

じゃあ今と昔で何が違うのでしょう??

それは一つ大きな違いに『食べ物』があります。


添加物で味付けされたお菓子、砂糖たっぷりのジュース。
家に常にストックされたこういったもの。

これらが関わっています。


〜お菓子のリスク〜


白砂糖は血糖値を急激に上げ、それに反応したインスリンが血糖値を急激に下げます。

こうした血糖値の急激な変化は自律神経に影響し、キレやすい性格をつくります。


そして、着色料などの添加物は
イギリスだと、これらが使用されている食品に
「子供の活動や注意力に悪影響を与える可能性があります」と表示されていたりもします。

こういったものが日本では普通に使われているんですね。

f:id:ru_min:20181223154807j:plain



〜誰のために?〜

食べるのは自分だし、太ったり、体調を崩すのも自分だけど、
体調崩したら看病してくれるのは誰?
仕事に支障が出たら負担するのは誰?
心配かけるのは誰?

もし子供を授かったら?
自分に蓄積した添加物や、弱い遺伝子がそのまま子供に受け継がれる。

遺伝子だけじゃなく、親の食生活に子供は影響される。

過去があるから今がある。
今があるから未来がつくられる。

確かに自分の身体は自分のものだけど、
自分の食は関わる人にも絶対影響する。

だから粗末にしちゃいけない。


◼️まとめ

・良いものを食べると自己肯定感が上がる
・食で心を安定させることができる
・キレやすくなる食事は避けよう
・自分の周りの大切な人の為にも食事に気をつけよう


交流会の満足度を上げるには喋るな


るーみんです。

実は3年ほど前から定期的に朝食会を開催しています。

私が開催するイベントのメインは
『ご縁つなぎ』。

人と人とが繋がると
それだけでチャンスやキッカケが倍になる。

『運とチャンスは人からやってくる』

私が好きな言葉です。

だから私は人と繋がりたいし、
繋げたい。


f:id:ru_min:20181217190404j:plain



〜 ゴリゴリは嫌 〜

ただ、今までいろんな交流会などに参加してきましたが、
・ガンガンにビジネスを押してきたり
・名刺だけ配りまくってたり
・一緒に参加したけど、どんな人か分からない

ということも多かったです。

だから私は深く交流できる場をつくりたいなと思いました。

それから自分で主催するようになりました。


〜テーマを設ける〜

私の主催する交流会は必ず『テーマ』を設けます。

例えば
・記憶に残った本は?
・理想のパートナーの条件は?
・第一印象をアウトプットしよう

など。

これをしているのには理由があります。


1、その人の考え方を知れる。

仲良くなろうと思えば、その人自身を深く知る必要があります。
なので、テーマについて喋ってもらうことでその人のストーリーや考え方を自然と聞くことができるんです。


2、全員が喋れる

どうしても喋るのが得意な人と苦手なひとがいます。
ただ何のテーマもなく、その場に任せてしまったら喋る人とそうじゃない人に分かれてしまうんですよね。
話を聞くのが好きな人ももちろんいますが、やはり出来るだけ全員が絡めるようにしたいと思っています。


3、気付きがある

1番とかぶるところはありますが、人の考えに触れると、
『あぁ、そんな考え方があるんだ』と気付きが生まれます。
その他にも知らない情報を得られたり、新発見もあるんです。



〜 イベント後は繋げる 〜

そのイベントの規模にもよるかもしれませんが、
交流会にきてくれた人たちをFBでタグ付けしたり(タグ付けOKの人のみ)、
LINEで繋げたりします。

あとは繋がる人は自然と繋がるので、お任せしますが、
一度深く喋ってる人とはけっこう次に繋がるこのは多いように感じてます。


〜楽しかったを感じてもらう〜

結局は満足度は『どれだけ楽しめたか』だと思います。

もちろん有益な情報や人と繋がれることも
満足度が上がるポイントではあるんですが、
いろんな人、毎回違う人が参加する交流会で
それを全員に提供するのは
けっこう難しい。


主催者はとにかく回す。
クリームシチュー上田ばりに。
とにかく聞き役と他の人に振ること。
これだけで話の広がりは変わります。


そしてイベント主催は数をこなしていくと、どんどん人が集めやすくなってきます。
最初はなかなか難しいですが、
一番は自分が楽しみながらすること。

それから、次に自分がやりたいことに繋げていってみてください。

f:id:ru_min:20181217190451j:plain


〜 まとめ 〜

◾️テーマを設けて全員に喋らせる
◾️SNSやLINEなどを使って繋げる
◾️とにかく聞き役&振る




〜告知〜

第16回朝食会を開催予定です。
女性のご縁を広めたいなと思われている方はぜひお越しください^ ^

日時:1月20日(日)8時30分〜10時30分
場所:大阪カフェ(申し込み後案内)
参加費:飲食代


まだ生理痛で消耗してんの?③

るーみんです。


前回の続きです。

添加物が当たり前に使われている現状なので
それを出来るだけ避けることも必要なんですが、
田舎暮らしで自給自足の生活をしない限りは難しい。

それよりも
『排出できる身体をつくること』
の方が現実的ですね。


〜食べ物で身体を洗う〜


手が汚れたら洗いますよね。
お風呂だって基本的に毎日入って身体を洗ったりすると思います。

そう、身体の『外側』はみんな洗うんです。

じゃあ『内側』は?

身体の中は一生のうち、死ぬまで一回も洗えないんですよね。

でも実は洗う方法があります。

それが『果物と野菜』。

f:id:ru_min:20181210202158j:plain


果物と野菜に含まれる水分は
ミネラルや栄養素を多く含むため、
普通の水よりもデトックス効果が高いんです。



〜人間の身体は7割が水〜


じゃあどれくらい摂ればいいのでしょう。

そこで考えたいのが身体の構造。
人間の身体の7割が水分と言われています。

目の前にある食事にはどれくらいの水分が含まれていますか??

おそらくはどれも加熱されていて水分が抜けてしまっていると思います。

理想は食べる食事の6〜7割が水分を含んだもの(生の野菜や果物)がいいと言われています。

でも実際これをやるには結構キツイ。笑
(チャレンジはしました)

なにより、今は野菜も果物も高い。
ただ、1週間のうち2〜3日でもこれをやってみてください。

体調が全く変わってきます。


〜 るーみんの変化 〜

ちなみに私は野菜、果物を大量に摂りだしてから身体がかなり変わりました。


【生理】

・前日くらいから腰が重くなる
・朝、痛みで目が覚める
・下腹の痛みがキツく、鎮痛剤なしでは仕事ができない
・4日目くらいまで鎮痛剤が必要(もちろん朝昼晩)



・鎮痛剤は一切使わなくなる
・経血の量が減る
・日数が短くなる
・黒っぽい経血が鮮やかな赤に


【その他】

・お風呂で垢が出やすくなる
・体重が3Kg減
・肌の調子が良くなる
・むくみが取れる
・お通じがよくなる
胃もたれがなくなる

など。


もちろん、体重が減ったり、肌の調子が良くなったりも嬉しいですが、
なにより生理が楽になったことがすごく大きかったです。

1ヶ月のうちの1週間がツライということは
1年のうち12週間(3ヶ月間)
10年だと2年6ヶ月。

そんなにもツライ時期を過ごさないといけなくなるんです。

これ、これから仕事をバリバリしようと思ってる女性だとかなりハンデになると思いませんか。

生理が来るたびに、痛みや重だるさに耐えながら生産性の低い作業をする。。

そうやって身体にムチを打ちながら仕事を頑張りすぎて
子宮を失うことになった女性を何人も見てきました。


f:id:ru_min:20181210202301j:plain


それよりも
まず自分の身体の為に食事を見直してみてください。
それが実は遠回りのように見えて、
自分が望む未来への近道になるかもしれません。

まだ生理痛に消耗してるの?②

るーみんです。

前回に引き続き生理痛について。


私も以前は生理痛に悩まされていて

・前日くらいから腰が重くなる
・朝、痛みで目が覚める
・下腹の痛みがキツく、鎮痛剤なしでは仕事ができない
・4日目くらいまで鎮痛剤が必要(もちろん朝昼晩)

という状態が普通でした。


それが食生活を変えてみたら、全く鎮痛剤を使わない生活に。

それとこれも女性にしか分からないですが、経血の質も変わるんですよね。
それを見ると
『あぁ、本当に身体の中が変わってる』
って実感します。


〜 分厚いお布団はダメ 〜

生理は女性ホルモンである、エストロゲンプロゲステロンの働きによって子宮内膜が徐々に厚くなっていき、
着床がなされないと(妊娠しなかったら)子宮内膜が剥がれ落ちて身体から排泄されていきます。(生理)

と言いました。

で、生理痛がある人は
この剥がれ落ちる時に痛みが出るんですね。

そして、
ある事が原因で子宮の中で作られるお布団
(子宮内膜)が分厚くなりすぎてしまうんですが、
分厚くなればなるほど、
剥がれ落ちるときにヨイショッとなるわけなので、
痛みがひどくなる、ということです。

そのお布団を分厚くしてしまうのが
お肉や脂肪分の多い【欧米化した食事】です。


〜 ホルモンまみれの食事 〜


エストロゲンはなんとなく美容に良さそうなイメージですが、
なにごともバランスが大事。

一生のうちで身体から分泌される女性ホルモンの量はティースプーン1杯分、と言われています。

つまり、かなりの少量であっても女性の身体にとっては影響力が絶大。


そして私たちが普段よく口にする
牛肉、アイスクリーム、チーズ、カフェラテ

これらはホルモン漬けされた牛から作られています。

f:id:ru_min:20181207103341j:plain


〜  赤ちゃんが1歳で30㎏に? 〜

牛のエサには早く成長するように大量のホルモンが混ぜられています。

それは産まれたばかりの子牛 約45kgを、1年で約10倍の450kgにまで成長させます。

人間の赤ちゃんで言うと3000gで産まれた赤ちゃんが1歳の誕生日には30kgにまで大きくなってるのと同じ。

その大量のホルモンを与えられて育った牛から搾乳した牛乳や、お肉を食べることで私たちのホルモンバランスも大きく崩れやすくなってしまう。

最近、初潮が早まってきているのも食生活の変化が大きく影響している、と言われてますしね。


〜  溜めないこと  〜

だからと言って全く牛肉を食べない、乳製品を摂らない、というのは難しいこと。

なので、ちょっと気をつけるくらいでも良いと思います。

・動物性たんぱく質
・乳製品
・高脂肪食品(生クリーム、ポテトやドーナツなど揚げ物)


まずはこれらを控えめにすること。
そして、『出せる身体』をつくることです。

出せる身体にする為の食べものについてはまた次回に♪

生理のことってなかなか男性には伝わらないので、
こうやって男性が一緒に考えたり、なるほど、と思ってもらえるとすごく嬉しいです!!

f:id:ru_min:20181207104422j:plain



まだ生理痛に消耗してるの?

るーみんです。

毎月やってくる生理。
大半の女性が生理前になると
『もうすぐ生理や〜↓』
とブルーな会話をしているのは男性はご存知でしょうか。

そう、『生理』とは女性にとって
・嫌なもの
・しんどい時期
・肌荒れする
・イライラする

などマイナスなイメージがある時期。

その中でも
『生理痛』は本当に『生理はしんどい』の最たる理由。

でもその生理痛ってなんで起こってると思う?


〜 痛み = SOS 〜

【痛み】という感覚は身体の異常を知らせてくれる大切なサインです。

ケガをして血がダラダラ流れてるのに、『痛み』を感じなかったら気付かないですよね。

痛みを感じることで身体は
『ここに大変なことが起きてるよ〜』
って教えてくれてるんです。


〜生理痛の正体〜

じゃあ生理痛は?

さっきの原理でいくと
痛み=身体の異常
となるわけなので、身体の中でなにかが起こってますよね。

生理は女性ホルモンである、エストロゲンプロゲステロンの働きによって子宮内膜が徐々に厚くなっていき、
着床がなされないと(妊娠しなかったら)子宮内膜が剥がれ落ちて身体から排泄されていきます。(生理)

この子宮内膜が剥がれるときに痛みが出るわけなんです。


生理は女性が赤ちゃんを授かる為のすごく神聖なものだと思うのね。

f:id:ru_min:20181206112358j:plain


それなのに、それに痛みがあるってなかなかひどくない?
しかも毎月。何十年も。
そりゃないよ。

生理には本来痛みは起こらないんです。

だって生理痛がない人だっているよね?
実はそれが普通なんです。

〜生理痛がある人と ない人〜


じゃあ生理痛がある人とない人の違いは?

ストレスだったり、体質ももちろん関わってきますが、
大きく影響してるのは、食生活。

私も以前は生理痛に悩まされていました。

・前日くらいから腰が重くなる
・朝、痛みで目が覚める
・下腹の痛みがキツく、鎮痛剤なしでは仕事ができない
・4日目くらいまで鎮痛剤が必要(もちろん朝昼晩)

痛みだけでこうだったけど、他にもイライラや身体のむくみなんかもある訳なので、
仕事や普段の生活にまぁまぁ支障がありました。

それが今では 一切、生理痛はありません。
もちろん鎮痛剤は使いません。

何を変えたか?
『食べ物』なんです。

それだけ?と思われるかもしれませんが、
それだけです。

だって本来は生理痛は無いものなので、
本来の(もしくはそれに近い)食生活に変えるだけで、
本来の卵巣機能を取り戻し、痛みはなくなります。

それをどう変えていったのかを、またご紹介していきますね。