ru_min’s blog

身体の中から健康と綺麗をつくる♡

食の扱い方は◯◯の扱い方と同じ

るーみんです。

明けましておめでとうございます^ ^
2019年も始まりました。
より一層皆さまが健康で自分を好きでいられるよう、
お手伝いができれば嬉しく思います。


〜食べ物の意味〜

さて、日本にはその時々に合った食事を取ることが多いですね。
お正月といえば
『御節』『お雑煮』など。

ただ、なんとなく食べてることが多くないですか?

こういった昔ながらの風習には
きちんと意味が込められています。

例えば
御節にある黒豆。

黒豆…邪気払いの意味や、黒く日焼けするほどマメに、勤勉に働けるようにとの願いが込められている。

伊達巻…知識が増えるようにとの願いが込められている。(形が巻物に似ているため)

など。
一つ一つに意味があります。 



こういった意味を知っていて食べている人はどれだけいるでしょう?

もしくは、
子供さんにそれを教えながら食べさせている人はどれだけいるでしょう?

これを知っているだけで
『えー 御節とか食べられるのないし嫌!』
と言う子供さんが少しでも減るんじゃないかな。

f:id:ru_min:20190101113827j:plain


〜 会話のキッカケに 〜


お正月なので親せきや家族の方と集まる機会が多いと思います。

でも久しぶりに会った親せきの叔母ちゃんやおっちゃんと会話なんてそう続かない。笑

(せいぜい『結婚まだせぇへんのか?』とか詰められるのがオチ)

そんな時に、こういうマメ知識をちょこっと喋ってあげてみてください。

『おぉ〜!そんな事知っとるんか!』
『昔はなぁ、そうやって…』

とおっちゃん、おばちゃんの昔話に転換することができますよ。
(確証はありません)

まぁ、でもポイント稼ぎくらいにはなるので
ぜひ使ってみてください。(適当)



〜 食で自分と繋がる 〜


どんな形にしろ食は人を繋いでくれます。

食で身体は出来上がり、
次世代を繋ぎます。

食をキッカケに人と会う約束が出来たり
会話が繋がったり。

同じ食べ物を好きというだけで
なんか親近感も湧きますよね。

食の好みは結婚生活に影響するほど。

(美味しく食べてる姿が好き、という言葉を友達の結婚式で聞いたなー)

それだけ
『食』は『生』に直結するからです。


だから『食』を大切にして欲しい。
雑に扱わないで欲しい。
それは自分自身を雑に扱っているのと同じだから。

まず自分を大切に出来ない人は他人を大切にできません。

先に他人に向けた好意のように思っても
それは見返りを求めている場合がほとんどです。

その見返りがなかった場合、
落ち込んだり
逆に相手を非難したりします。
『やってあげたのに』と。

そうではなく、まず自分を満たしてあげましょう。
自分を大切に扱ってあげましょう。

そうしたら自然と相手にも同じように大切に扱ってあげることができます。

『自分を大切に扱う』のやり方が分からない方もおられるかも。

簡単なのは
・自分の身体が喜ぶものを食べる
・大切にゆっくり食べる

これをしてみてください。

自分の身体が満たされていくのが分かるようになってきます。
(最初は分からない人も多いです)

それが分かるようになってくると
自分の感情がどう感じているのか
今なにを訴えているのか
それが分かってきます。

残念ながら
自分の感情を自分で分かっていない(もしくはフタをしてる)人が多い。。

一生付き合っていく自分の身体と心を
丁寧に扱っていきたいですね。


■まとめ

・食文化の意味を知ろう
・コミュニケーションの一つに
・食を大切にして自分を大切にする